コーポレート/バックオフィス業務支援・代行

経理・財務、人事労務・法務、コーポレートIT、IPO準備(株式上場準備)の業務支援・代行にて、スタートアップ・ベンチャー企業様の“困った”を根底から解決します。
このようなお悩みはございませんか?
創業期の初期(1~2年目)
- コーポレート業務管理:起業したけど、コーポレート業務の管理は、何から始めたら良いか分からない
- パートナーとなる士業(弁護士、税理士、会計士など):選定とコーポレート業務への紐づけ方法が分からない
- コーポレートサイトの制作・構築:ホームページの製作はどうしよう?
- 銀行口座の開設:銀行の口座を開設しないと外部との取引が開始できない
創業期の中期~後期(3~5年目)
- 離職率が高い:人材を採用しても、なかなか定着しない
- 人材のコストパフォーマンス(コスパ):人件費をかけても、ちゃんとワークしてくれるか心配
- コーポレート体制の構築:コーポレート部門全体の構築をし、経営全般を円滑に回せるようにしたい
- 上場企業レベルの経理処理業務構築:将来的にVCさんからの調達を得て、EXITしていけるような流れを考えているために事業会社の経理の形を取り入れたい
当社の強み
- 経理・財務業務を中心に、人事労務、法務、コーポレートITに関わるコーポレート業務全般を支援・代行できます。
- IPO準備(株式上場準備)やM&Aにも耐えうる社内の内部統制構築や業務フロー改善(シンプル化)を提案・支援できます。
- 業務を切り離さずに一体的に構築・改善することができ、お客様の会社は安定的で効率的な経営ができます。
- ベンチャー企業で0から1の業務立ち上げを豊富に経験しており、スムーズな状況把握と判断および迅速な対応を行い、業務全体の流れを最適化できます。
サービスパッケージ
概要 | 中小企業の一般的な会計支援程度で月次決算の支援・代行をいたします。 |
---|---|
業務内容 |
|
料金 | 20万円(月額)~ |
稼働時間目安 | 24時間(8時間 × 3日)~ |
※上記は一例であり、現在全て税理士事務所に投げている業務を社内管理にしたいという要望での社内内製化の構築もお手伝い可能です。 |
概要 | 人事労務・法務業務の支援・代行をいたします。中小企業の規模までを対象に給与計算や入退社の管理(ベンチャー企業に強い社労士と提携)を中心にサポートします。 |
---|---|
業務内容 |
|
料金 |
<人事・労務業務> <法務業務> |
稼働時間目安 |
<人事・労務業務> <法務業務> |
概要 |
コーポレートIT業務の支援・代行をいたします。ハードウェア調達や工事作業等も提携ベンダーと共にサポートいたします。 |
---|---|
業務内容 |
|
料金 | 10万円(月額)~ |
稼働時間目安 | 16時間(8時間 × 2日)~ |
概要 |
IPO準備に必要な支援をいたします。例えば、内部統制の構築を中心に、経理から波及する業務の流れを構築します。具体的には、請求書の承認フローや予算管理など、使用中のシステムに統制を効かせる方法や、職務分掌に応じた権限の分散方法などを検討・提案します。 業務の複雑さによっては正解を見つけることが難しい場合もありますが、過去の上場企業での経験とキャリアを活かし、最善の方法を導き出します。 なお、業種・事業の性質上で完璧な統制を求められる場合を除き、上場企業のお客様との取引にも対応可能な必要最低限の業務構築を目指します。 |
---|---|
業務内容 |
|
料金 | 20万円(月額)~ |
※IPO準備を備えた対応の場合は、短期的な目線ではなく、半年から年単位での時間軸でお考えください。 |
概要 |
![]() 他のERPの導入の支援も行えますが、色々なシステムを使用してきた経験からメリット・デメリットをお伝えし、ミニマムスタート等も可能ですので、まずは現在の課題をヒアリングさせていただき、最適となる提案をさせていただきます。 |
---|---|
業務内容 |
※株式会社マネーフォワード様とは、紹介パートナー企業となっており、実際に数件の導入支援の実績もございますので、操作に困ったや構築でわからない部分のフォロー対応が可能です。 |
料金 | 10万円(月額)~ |
※システムの導入自体の料金は、システム提供企業様にお支払いいただきますので、あくまでも支援の部分の金額となります。 |